月別アーカイブ: 2012年1月
フォトブックは店舗とインターネットのどちらで作るべきかの考察
2012年1月31日 比較・ランキング情報
フォトブックを作ろうとした時に、ネット上と店舗のどちらで作った方が良いのか、迷う場合もあるかも知れません。初めて作る場合は特に分からないことでしょう。 ですが、ちょっと内情を知れば、どちらを使うか簡単に決まるかも知れませ …
MyBookとカメラのキタムラの特徴を比較!どちらを使うべき?
2012年1月30日 比較・ランキング情報
このページでは「MyBook」と「カメラのキタムラ」を様々な角度から比較していきます。 「どちらを使えば良いか分からず、迷っている」 「自分の目的にバッチリ合っている方を使いたい」 「分かりやすい比較情報が欲しい」 とい …
「MyBook」と「かんたんMyBook」はどちらを使うべき?特徴を比較してみました
2012年1月27日 比較・ランキング情報
このページでは「MyBook」と「かんたんMyBook」を様々な角度から比較していきます。 「どちらを使えば良いか分からず、迷っている」 「自分の目的にバッチリ合っている方を使いたい」 「分かりやすい比較情報が欲しい」 …
熱海温泉旅行のフォトブックをP-Book(らくらくフォトブック)で作りました【らくらくフォトブック体験談その.1】
2012年1月26日 実際に作ってみた感想・レビュー
※ P-Bookはらくらくフォトブックという名前に変更になったようです。 6冊目のフォトブックはP-Book(以降、らくらくフォトブック)で作りました。 以前、熱海へ温泉旅行へ行ってきたのですが、そこの景色と海がかなり良 …
らくらくフォトブックの特徴と魅力、欠点
2012年1月25日 フォトブック作成会社一覧
※ P-Bookはらくらくフォトブックという名前に変わりました。 このページでは「P-Bookらくらくフォトブック」の良いところ、悪いところなどをまとめています。より詳しい会社詳細は「DPE宅配便 らくらくフォトブック公 …
地元の思い出フォトブックをドリームページで作りました
2012年1月24日 実際に作ってみた感想・レビュー
5冊目のフォトブックはドリームページで実家の思い出特集を作りました。 管理人は高校卒業までは実家の群馬で過ごしていました。今は年に数回しか帰らなくなりましたが、保育園・小学校・中学校などの思い出はたまーに懐かしく感じてい …
動物園のフォトブックを作りました【フジフィルム体験談その.1】
2012年1月23日 実際に作ってみた感想・レビュー
4冊目のフォトブックはフジフィルムで作りました。 フジフィルムは注文してから到着まで14日掛かるとのことなので、商品を手にするまで随分と待たされたような気がします。他の所だと大抵一週間が相場ですからね。 到着の頃には、作 …
【2012年】MyBookで卒業・卒園アルバム(フォトブック)を作ろうとしている方へのプチ情報
2012年1月20日 お知らせ・キャンペーン情報
年が明け、もうすぐ一ヶ月が経とうとしています。この時期になると、学生にはある重要なイベントが控えています。そう、卒業式と卒業アルバムの作成ですね。 卒業アルバムでをフォトブックで作ろうとしている方に、個人的にお勧めの会社 …
公園の紅葉風景フォトブックを作りました【カメラのキタムラ体験談その.1】
2012年1月20日 実際に作ってみた感想・レビュー
3冊目となるフォトブックはカメラのキタムラで作りました。 作ったのは水元公園の紅葉の風景と、綺麗な金魚の写真が入ったフォトブック「プレミアムタイプ16P」です。カメラのキタムラの中ではプレミアムタイプが最もスタンダードっ …
紅葉のフォトブックを作りました【MyBook体験談その.1】
2012年1月19日 実際に作ってみた感想・レビュー
高尾山へ紅葉を見に行った時の風景を「MyBook」でフォトブックにしました。 今回で2冊目のフォトブックとなります。 注文してから東京都内に住む私の家へ、ちょうど一週間後に届けてくれました。待ってましたよ~♪ MyBoo …