このページでは「MyBook」の良いところ、悪いところなどをまとめています。より詳しい会社詳細は「MyBook公式サイト」に載っていますので、そちらでチェックをお願いします。
MyBookとは
MyBookは、広島に本社を置く「アスカネット」という会社が運営しているフォトブック作成サービスです。この企業は展開しているサービスがフォトブック、フォトアルバムにとても特化しており、業界内でもかなり注目を集めているところでもあります。また、2012年2月に日経が発表した「NEXT50 上場中堅企業ランキング」では19位に入るなど、フォトブックサービスの中でも大きな躍進をしている企業です(参考:上場中堅企業ランキング「NEXT50」|日本経済新聞)。
※ プロの写真家専用の「ASUKABOOK」という写真集制作サービスも行っており、より高機能な作成が全国規模で展開されています。『プロ御用達』というフォトブック会社は、他ではあまり見られません。
MyBookの魅力
自分のパソコン上で自由に編集でき、かなり自由度の高いデザインでのフォトブック作成が期待できるのが、アスカネットの「MyBook」。仕上がりの画質の良さ、品質の良さはフォトブックの中でもトップクラス。幅広く活用していけるサービスです。
かなりの範囲を自分で編集でき、非常に幅広いデザインのフォトブックが作れます。プロの写真家さんでも愛用者が多く、自分で作った写真集でありながら「プロの仕上がり」が期待できるのが魅力。
- 写真の画質
- 加工の質
- デザイン性能(テンプレートの質と量)
かなり高品質なサービスを提供してくれます。
中でも特に魅力を感じるのが「テンプレートの質が素晴らしく良い」ということでしょう。結婚式や卒業式・卒園式はもちろん、子供の成長記録などのあらゆる場面で活用できるデザインテンプレートがとてもたくさん用意されています。
そのため、ただ写真を入れるだけでとても雰囲気の良いデザインのフォトブックが作れてしまいます。自分で作るのは自信ないな・・と思っている方には非常にお勧めです。特に結婚式や卒様式・卒園式は元々あるデザインテンプレートを使うことでかなり綺麗なフォトブックが作れるため、とても重宝する存在となるでしょう。
ちなみに「MyBook」は私の中でもかなりのお気に入りで、結構な頻度で作っています。
MyBookの欠点
ただし、欠点(というか、面倒なこと)もあります。
- ページ数が細かく設定できない。10Pを超えると20P、20Pを超えると30Pにしないといけない。
- 操作が少し難しく、慣れるまでが少し大変
- 価格が高め
ページ数を細かく設定できないのは、管理人が一番気に入らないところでもあります。何とかならないかなと思っていますが・・。
あとは価格が業界でも高めなところですかね。テンプレートの質は良いのですが、価格が高いので気軽に作るのは気が引けてしまいます。結婚式やプレゼント用などの特別な時には最適なのですが、普段使いとしては向いていないかも知れません。ここは人それぞれのお財布事情で変わってくるでしょうが・・。
それ以外の「MyBook」の欠点は、人によっては操作に慣れるまで時間が掛かるかも知れないということです。そこを乗り切れば、最も使いやすくて満足の仕上がりができるところになるでしょう。
ただし、テンプレート(元々デザインが施されているもの)が幅広く、数多く用意されているため、テンプレートを使用する場合は簡単に作ったとしても非常に見栄えのいいフォトブックに仕上げることができます。
作りこもうと思えば作りこめるし、簡単に済まそうと思ってもかなりのレベルに仕上げることが出来るサービスがMyBookなのです。
自分だけでなく、皆が納得できるような「凝った」フォトブックを作りたいと思っているのであれば、ここは外せないサービスとなってくれます。一度は使ってみることをお勧めします。
誰に、どんな場合に「MyBook」がおすすめ?
- 結婚式
- ハネムーン
- 卒業式
- 大切な人へのプレゼント
- 子供の1年間の成長記録
『大切な思い出』をフォトブックにしようと思っている方にこそ、MyBookがお勧めです。
非常に凝った作りが出来るため、本屋で売られているような写真集とほとんど品質は変わらないように感じるでしょう。
本自体も加工がしっかりされているので、「将来は子供に渡したい」というような、長期間の保存を考えている方にもおすすめです。
MyBookは管理人が最も愛用しているサービスで、お勧め度はトップクラスです。
【公式サイト】 MyBook
元の写真と画質を比較
元々の写真と、フォトブックで仕上がった画質を比較しています。少々見ずらいかも知れませんが、MyBookの画質をチェックしたい場合は是非とも参考にしてください。
・iPhone5sで撮影
・フォトブックサイズは横長140Y(142mm×204mm)
+++++++++++
+++++++++++
ちょっと見えにくいかも知れませんが、お役に立てたら幸いです。
MyBookのスペック
運営会社 | アスカネット |
サイズ | 76×76mm~266×266mm |
価格 | 945円~19,425円 |
ページ数 | 10~80Pまで作成可能 |
製本方法 | 左開き / 本文背綴じ / 本文糸綴じ |
加工 | 表紙:光沢ラミネート加工 / 本文:ニス加工 |
印刷方法 | オンデマンド印刷 |
作成方法 | ソフトをダウンロードして作成するタイプ |
対応OS | Windows XP(SP3)/Vista(SP2)/Windows 7 (現在、Macにも対応しています) |
決済方法 | クレジットカード(手数料:0円) コンビニ(手数料:105円) 代引き(手数料:368円) |
送料 | 420円 |
お届け日 | 約10日 |
公式ページ | MyBook![]() ![]() |
MyBook関連ページ
□ 紅葉のフォトブックを作りました【MyBook体験談その.1】
□ 小石川植物園の春の花特集フォトブックを作りました【MyBook体験談その.2】
□ 真夏の山の景色をフォトブックに収めました【MyBook体験談その.3】
□ 懐かしのテニス場をフォトブックにしてみた【MyBook体験談その.4】
□ iPhone5sで結婚式の写真を撮ってフォトブックにしてみた【MyBook体験談その.5】
□ スマホの写真で作ったMyBookフォトブックの画質をチェック【MyBook体験談その.6】
□ MyBookを3冊作成後に分かった5つのポイント
□ MyBookと比較
□ 最新!お勧めフォトブック一覧(結婚式、卒業式、プレゼント用、スマートフォンなど)
□ MyBookを初めて作る時に知っておきたいポイント
□ MyBook作成テクニック その.1
- 投稿タグ
- MyBook, フォトブック作成会社, マイブック, メリットとデメリット