このページでは「カメラのキタムラ」の良いところ、悪いところなどをまとめています。より詳しい会社詳細は「カメラのキタムラ公式サイト」に載っていますので、そちらでチェックをお願いします。
カメラのキタムラの魅力と欠点
種類も豊富で、作り方も簡単なのが「カメラのキタムラ」のフォトブック。パソコンに慣れていなくても比較的簡単に編集できるでしょう。フォトブックの値段もかなり安い部類に入ります。種類限定で全国の店舗で作成することも可能。店舗数はそれほど多くありません。ネット上で注文するには「キタムラグループ ネット会員」に登録する必要があります。
インターネットで注文する場合はカメラのキタムラのweb上で作るか、もしくは専用ソフトをダウンロードしても作成できます。ただし、作成するフォトブックの種類によってはweb上で作れなかったり、ソフトが異なる場合があります。ソフトのダウンロード時は間違えないように注意が必要です。
ソフトをダウンロードした方が操作性が高いのですが、パソコンの容量に不安がある場合はweb上で作っても問題ないでしょう。
カメラのキタムラはフォトブックの種類が多く、かなり自分の状況に合わせた作り方が可能となります。
そして一番の魅力ポイントは
- 簡単に作れて安く仕上げられること
カメラのキタムラを初めて使った時は、この印象がとても強かったです。近くに店舗がある方は受け取り方式を選択することで配送料も無料になり、さらに安くなります。うれしいポイントですね。ただし、東京都でさえ予想外に店がなかったので、運の良い方だけが配送料ゼロの恩恵を受けられます。私はちょっと遠かったので、420円出して配送してもらいました。
逆に欠点を挙げるとすれば
- 操作性を追求するならソフトのダウンロードが必要(無料)
- デザインの自由度が低いと感じられる
操作性は簡単で良いのですが、細かい作りが出来ないように感じられましたね。
誰に、どんな場合に「カメラのキタムラ」がおすすめ?
とにかく
- 簡単に
- 安く
- ある程度のデザインのもの
を作るとしたなら、なかなかお勧めな会社です。ひょっとしたら家の近くに店舗があり、フォトブックサービスをしているところかも知れないので、チェックしておくことをお勧めします。少しは安上がりになりますので。
お勧めの使い道としては
- 旅行の思い出
このあたりが一番だと思います。
「結婚式」などの満足度の高いデザインのフォトブックを求める場合にはどうなの?という感じはあります。細かいデザインをしたい時や、仕上がり品質を求める時は、最新!お勧めフォトブック一覧を見ていただけたらと思います。
ただし、旅行の記録などの簡単で安値のフォトブックを作りたい時には、カメラのキタムラは十分期待に応えてくれると思います。
元の写真と画質を比較
元々の写真と、フォトブックで仕上がった画質を比較しています。少々見ずらいかも知れませんが、カメラのキタムラの画質をチェックしたい場合は是非とも参考にしてください。
・iPhone5sで撮影
・フォトブックサイズはA5サイズ(148mm×210mm)
+++++++++++
+++++++++++
ちょっと見えにくいかも知れませんが、お役に立てたら幸いです。
カメラのキタムラのスペック
運営会社 | 株式会社 キタムラ |
サイズ | 30×30mm~286×216mm |
価格 | 500円~15,800円 |
ページ数 | 15~200Pまで作成可能 |
製本方法 | 左開き |
作成方法 | ソフトをダウンロードして作成 / ダウンロードせず、Web上で作成 / 実店舗 |
決済方法 | クレジットカード(手数料:0円) 代引き(手数料:315円) |
送料 | 420円 |
お届け日 | 約7日~ |
公式ページ | |
カメラのキタムラ関連ページ
□ 公園の紅葉風景フォトブックを作りました【カメラのキタムラ体験談その.1】
□ 画質チェックのためにカメラのキタムラのフォトブックも作ってみた【カメラのキタムラ体験談その.2】
□ MyBookとカメラのキタムラの特徴を比較!どちらを使うべき?
作成・仕上がりでの個人的な感想
フォトブック選びの時点で何を作ったらいいのか混乱してしまうという感じです。フォトブック作成よりも、サービスを選ぶ方が時間がかかったかも・・?と思えてしまえます。もう少し簡潔に分かりやすくHPが作られていると助かるのですが。
背景・イラスト共に多くの種類があり、けっこうオリジナリティが高めのものが作れると思いました。
- 投稿タグ
- カメラのキタムラ, フォトブック作成会社, メリットとデメリット